揚げ物の油切り器 |
 |
人気商品 |
ゴトゴト石ストラップ |
 |
パワースポット |
うろこ取り器 |
 |
新製品! |
|
鼻マスク/鼻セン |
 |
人気商品! |
|
落書き落とし液 |
 |
ビックリ!よく落ちる |
|
やさしい洗剤 |
 |
長〜い愛用者多い |
|
|
愛用している店長が気付いたことなど勝手に書いてみました。 |
 |
店長の感想!
肌荒れのない洗剤
100%自然界で分解される! |
 |
|
今月のキャンペーンTOPページをご覧ください。
多目的洗剤ココナツを愛用している理由! |
他にも沢山の「環境に良い・安全である」などの商品は有ります。なぜ私がこのココナツを愛用し始めたかと言うと、まず価格が4L(2,415円税込)と、安い点があります。いくら良いものでも高価な洗剤は日々の生活の中では、使い続けられないです。 |
洗剤と名が付くものに環境に良い物は一つもありません。このココナツも例外ではありませんが、洗剤のない生活は今のところ考えられないです。将来洗剤に変わる物が出来れば良いですが、そこで、今は少しでも環境性や人体への影響の小さいものを選びたいと私は思っています。その中で、出会ったのがこのココナツ洗剤です。環境性、使用感、価格、共にバランスのとれた良い商品だと思っています。 |
扱いだして、お客さんより「良かったよ」や「また注文したいから覚えていてね」などの声が聞けたことが、また大きくこの洗剤に惚れ込むことになりました。ここでこんな事書いてはいけないかも知れませんが、あえて書きます。ある奥さんから手あれがひどいから良い洗剤を探していると聞き、このココナツをご紹介させて頂き、数週間後どうでしたと聞くと「おかげで手が荒れなくなりました」といっていただき、またある方には、子供のアトピーが良い方向に向かっていると聞いています。ただ、ここでこの洗剤にこのような効果があるといっているのではありません。薬品ではないので直す能力があるとは考えにくいのですが、それらを悪化させる物質が、このココナツ洗剤にはないのか、または、少量で悪影響を与えないのではないのかなと思っています。 |
ココナツ洗剤の成分や使用法はこちらをご覧下さい。
|
店長の使った感想! 多目的洗剤ココナツ |
   |
○お風呂で使ってみて
お風呂で、体を洗っていますが、最初はお湯で洗い流した後からだがぬるぬるして、洗
剤成分が残っているのかなと思いましたが、メーカーの社長に聞くとココナツの成分で
洗剤成分ではないと、聞き安心して使用しています。風呂上りは、サッパリとした感じが
気にっています。 初めて使われる方は、あわ立ちの悪いことに違和感があると思いま
すが、お風呂用のタオルを使うことでかなり改善します。使い慣れると問題にならないの
ですが、「泡が立たないといや」と言われる方には不満かもしれません。
髪を洗うと、最初は少し髪がきしむような感じですが、使い続けているとあまり気になら
ず、むしろ洗いあがりはサラサラの髪になります。
○洗面所で使ってみて
洗面所で顔を洗ったり手を洗ったりしています。顔を洗うとサッパリ感があるのに、ツッパリ
ません。これは、お勧めだと思います。女性の方は洗顔には、こだわりがあると思いますが
もし良かったら、一度だけでも試してみてください。手を洗うのは、原料のココナツに除菌効果
が元々あると言う事ですから、良いんじゃないかと思っています。
○台所で使ってみて
食器類を洗うのには何の不自由も感じません。但しあぶら汚れには少し弱いと思います。
キッチン周りや油を多用する料理をした後の洗い物は、2度洗いや、もっとひどいものは
市販の台所洗剤が良いのかもしれません。これは、界面活性剤の含有量に関係するか
らです。ただ言える事は、台所での石油系合成洗剤の使用量を最小限に出来ると云うこ
とです。
○洗濯に使ってみて
洗濯にも使いますが、肌着や汚れのあまりひどくない物にはとても良いと思います。
市販の柔軟仕上げ剤ほどではないですが、一般的な洗剤で洗っただけで干すと硬くなっ
てしまいますが、ココナツで洗うと軟らかく仕上がります。特に肌着や、タオルなどは良い
んじゃないでしょうか。但しよごれのひどい作業着などは、一般的な洗剤が良いと思われる
かも知れません。これは、台所で使う時と同じで、界面活性剤の含有量によります。
また、洗濯用として、粉洗剤タイプ「ブルーシー」もあります。液体洗剤はどうも、とおっしゃる
方は一度お試しください。
○洗車に使ってみて
洗車用シャンプーと何だ違いはないように思います。私は、バケツに3分の1ほど水を
入れ少量の(量は測っていません、泡が立つ程度)ココナツ洗剤をいれて、タオルに付
けて洗いました。当然流した後の水は、みぞを通り川に流れます。(そうでない所もあ
るでしょう)だからこそ、この環境型の洗剤を使いたいと私は思います。
○ペットを洗ってみて
私は、ペットを洗ったことはないのですが、ここでは友人の話を参考までにします。犬を
飼っている友人が、このココナツ洗剤で洗ってみたところ、洗った後のさわり心地がとて
も良い、そして犬の臭いもしないしこれは良いですね、との話を聞いています。
○私の総評
このココナツ洗剤は、私にとっては、なくてはいけない商品になっています。販売をして
いるのだから当たり前かもしれませんが、私は自分が使ってみて素直な感想をここに紹
介させていただきました。どう判断されるかは、皆さんのお考えにお任せしますが、少しでも
健康の事を考えたり、このように環境問題が高まっている中、自分がどんな事に貢献でき
るのかを、考えていただきたいと思うのです。ココナツ洗剤が最高の物だとは言いませんが、
使っていただけることを願っています。
ココナツ洗剤の成分や使用法はこちらをご覧下さい。
使用箇所に応じた容器に詰替えて使用する事が一番便利です。私の詰替え方法をお教えします。
|
アサンジン トップ / 会社概要・特定商取引に関する表記・送料・プライバシー / ライテック会社概要
|
|